マガジン式ナーフ
ダーツ複数本を収納したマガジン(ナーフはクリップ)を装填するタイプのブラスターです。
メリット
- 素早く大量のダーツを補給できる
- マグチェンジの動作が格好いい
デメリット
- 継ぎ足し装填が面倒
- マガジンが複数必要(ナーフはほぼ共通規格なので流用可)
- 事前にダーツを入れておく手間が必要
特に大量のダーツを抱えておけますので電動式ナーフではこの方式が多いのが特徴です。

【レビュー】Nストライク ロングショット サイズ・重量 全長90cm 重量–kg 発売年シリーズ 2009年 レッドストライ…

サイズ・重量 全長90cm 発売年 2020 初速 m/s 装填数 6×発 入手先 楽天で買う 対応弾 エリートダーツ 吸盤ダーツアキュ…

【レビュー】Nストライクエリート デルタトルーパー サイズ・重量 全長68cm 重量920g 発売年 2019 初速 21m/s 装填数 …

【レビュー】Nストライクエリート タイタンCS50 サイズ・重量 全長90cm 重量3kg 発売年 シリーズ 2019 Nストライクエリー…

【レビュー】Nストライク ロングショット サイズ・重量 全長–cm 重量–kg 発売年シリーズ 不明 初速 14…

【レビュー】Nストライクエリート ライノファイヤー サイズ・重量 全長75cm 重量–kg 発売年 シリーズ 2014年(20…

ナーフで遊んでいるとどうしても欲が出てくるもので、高い連射速度を持つナーフがどんどん出てくるにつれて別の悩み……ダーツの装填が面倒という欲張…

好きなナーフランキングを行ったとすれば、おそらくトップ10には必ず入るであろうナーフがあります。 【レビュー】Nストライク ロングストライク…

ナーフでは一般に「狙撃銃」というジャンルはロマン枠とされてきました。それもこれも実銃やエアガンのような高い工作精度・剛性で作られていないので…

もし仮に「ナーフ」の中で人気投票をしたとすれば…恐らく1位を取るのがこのロングストライクではないでしょうか。すでに絶版から8年近く経過してお…

2013年に登場した電動速射型ナーフのさきがけとなるモデルであるラピッドストライク。販売地域により飛距離20mのオレンジトリガー版(海外版)…

2012年に発売されたNストライク・エリートシリーズのブラスターです。Nストライクのリーコンを改良したモデルですので、外見上はほぼ同一となっ…

2010年に発売されたNストライクシリーズのブラスター「アルファトルーパー」。騎兵という意味を持ち、高い精度や速射機能、握りやすいコッキング…

2014年にトイザらス限定で販売された超大型ライフルがこのソニックアイス版センチュリオンです。 オリジナルは全長1mの真紅の巨体でしたが、ソ…

組み替えて遊ぶナーフとして登場したリーコン。そしてそのリニューアル版のリタリエイター。高い人気から定番商品となっておりまして、2015年、2…

ヘルファイアはハズブロ社が2012年に発表したブラスターです。エリートシリーズのフラッグシップモデルとして発売されました。 単3電池4本で動…

デモリッシャー2IN1は2014年に発売されたメガミサイルを発射可能な電動ナーフです。新しく設定されたオレンジ色のカラーを基調としており、見…

2006年に新発売されたボルトアクション式ナーフであるロングショット。威圧案のある見た目、1m近い巨体、ボルトを引っ張るライフルっぽい操作感…

2013年よりトイザラス限定販売として登場したクリアブルーのナーフがこの「ソニックアイス」シリーズです。ソニックアイス・ヘルファイアはその第…

2016年に発売されたナーフ史上最速の連射速度を誇るブラスターがこのハイパーファイアです。その発射速度は最大で秒間5発。付属の25発マガジン…

ストックや延長バレルを取り外し、単独で組み替えて遊べるナーフとして人気のリタリエイター。トイザらス独占シリーズとしてクリアブルーのソニックア…

2012年に発売されたNストライクエリートシリーズのランページ。直訳すると「大暴れ、暴れん坊」という名前のナーフであり、それは25発もの大型…

2013年に登場した電動速射型ナーフのさきがけとなるモデルです。単発、またはセミオートが多いナーフの中でもフルオート連射は珍しく、その発射速…

2011年に登場したNストライクのスナイパーライフルがこのロングストライクです。ノーマル版は青ですが、ウォルマート限定版として白色をベースと…

2010年に登場したNストライクのスナイパーライフルがこのロングストライクです。ノーマル版は青ですが、トイザらス特別版としてク…

2012年に発売されたNストライクエリートシリーズのブラスターです。大きなドラム型マガジンが特徴で、最大25本のダーツを収納することができま…

黄緑色のCS-18レイヴンをリファインし、Nストライクエリートとして再販されたのがこのレイブン、通称「エリートレイブン」です。蓄光ダーツとL…

2013年、発光ブラスター「レイブン」のバリエーションとして登場したNストライクカラーのレイブンです。サムズクラブ限定販売であったために販売…

2014年に発売されたカメラ搭載型の電動ブラスターです。ブラスター自体はオーソドックスなセミオートブラスターとなっていますが、その最大の特徴…

2013年に販売された対戦車ライフルを彷彿とさせる巨大ナーフがこのセンチュリオンです。 全長1mという巨体。太いバイポッド。そしてこれまた巨…

2010年に販売されたNストライクシリーズのブラスターです。「変形するナーフ」ということで注目されました。売れ行きが良かったのかすでに生産中…

実銃の世界でもコンパクトなセミ・フルオートの銃は色々な場面で使用されています。ボディガードが持つと言われるMP5なんかは有名ですよね。ナーフ…

ナーフの中でも異色の存在であるボルテックスシリーズは皆さんご存知でしょうか。 ダーツではなく、写真のようなディスクと呼ばれる円…

ナーフの遊び方の一つに「パーツを組み替えて自分好みに仕立てる」というものがあります。ナーフシリーズはおおよそ一定の規格で各パーツが作られてお…

ナーフのコピー商品といえるほどよく似たソフトダーツガンを販売しているZECONG TOY社。その販売ブランドの「ブレイズストーム」の一つがこ…