【レビュー】ゾンビストライク ダブルストライク ダックブルー ~渋い青色の2連射ナーフ~

ナーフ情報
ダブルストライク ダックグルー

2015年に登場したKマート独占販売の2パックセット。そのうちの1丁がこの青いダブルストライクになります。

ノーマル色と同じく小型拳銃タイプのブラスターであり、垂直2連の小型銃という雰囲気も同一。ただしダックブルーの本体色は、よりクールなイメージとなっています。

コッキングはハンマーを起こすタイプ。

 

垂直2連、2連発の隠し玉

渋い青色の本体はより拳銃らしく感じられます。垂直2連の銃身ですが発射されるのは1発ずつ。

オレンジ色の警告シールが貼付けられています。内容は「顔に向けて撃たないでください」。強粘着シールらしく、簡単には剥がれなさそうです。

 

デリンジャーのようなコンシールド(隠匿)ウェポンのように、このダブルストライクもポケットに隠しておくことも可能です。ベルトに挟んでおくことも、ショルダーホルスターに入れておいても軽量で邪魔になりません。

 

どちらにダーツを装填しても1発ずつ発射されます。上段バレルの方がやや飛びが良いようですね。ダーツを装填することで空気の流出経路を変更する構造になっており、ヘタってしまったダーツでは発射不良になることがあります。

→ダーツの復活方法

 

 

アクセサリは要確認

アクセサリレールがあるものの、本体の長さが短いためにほとんどのアクセサリはハンマーに干渉して使用できません。最大の利点であるコンパクトさをオミットしてしまうような大型のアクセサリーよりも、何も付けないほうが格好いいと思うのは私だけでしょうか。

 

なお、ハンマーの引き起こしはかなりクセがありまして、トリガーに少しでも指がかかっているとロックしない構造になっています。不意の発射を防ぐための安全機構というわけですね。撃つ時以外は引き金に指をかけないというのは玩具含めて銃の鉄則です。

 

 

限定色だけあって入手難易度は高め…

なぜこの色が人気なのかというと、ゾンビストライク・ロングショットと同色なんです。まさにサブウェポンとして揃えるには最適な色合いになります。

大量販売されていたものなので価格的にはそれほど高額ではないのですが(海外では)、難点は販路限定…それもKマートという大きなハードルがあること。ですので日本から買おうと思えば代行業者への手数料や国際送料などがかかってしまいます。

 

主武装のロングショットで戦いつつ弾切れの時はホルスターから引き抜いたダブルストライクで立ち向かう。まさに映画のようなワンシーンを再現できるかもしれませんね。

色合いが奏効してプラスチック感が薄れており、ダブルストライクの中では最も人気の色なのではないかな、と個人的に思っています。

対応ダーツ・アクセサリ

 

タイトルとURLをコピーしました