ナーフも怒涛の新作ラッシュですね。
まもなく行われるNYトイフェアでは、まず4つの新作発表が行われることがわかっています。
ノーマルダーツを使うシリーズからは2つ。

【新製品】ゾンビストライク リボルティネイター ~今度の対ゾンビ兵器は”電撃”だ!~
前回、2019年販売予定とされるナーフの商品名リストの記事を書きましたが、そのうちのいくつかについては早速、画像が明らかになっています。ゾンビストライク リボルティネイター情報元はREDDITより。名前の雰囲気からリボルバー型ハンドガン?と

【新製品】Nストライクエリート タイタンCS50 ~ついに出る!回転銃身のミニガン!~
いつもワクワクするものを出してくれるナーフのラインナップではありますが、今年もまた驚くようなモノが登場することが分かりました。なお、先日に2019年販売予定とされるナーフの商品名リストの記事を書きましたが、タイタンの名前はたしかに入っており
メガシリーズも定着した感がありますね。新作ももちろん登場します。
メガ メガロドン
メガシリーズの電動ナーフであるマストドンをコンパクトに、そして使いやすくしたナーフです。電動ではなくキャリングハンドルを動かすことでコッキングを行う構造になっているようです。
写真:Hasbro
そのおかげで電池、モーターといった重量物を省略することが出来、コスト削減と軽量化を実現しています。
マストドンは迫力十分なのですが重たい、構えにくい、あと給弾が面倒という弱点が有りました。メガロドンはその辺りの取り回し、使いやすさを向上した実戦向きタイプなのかもしれませんね。

【レビュー】メガ マストドン ~ナーフ最大質量の超兵器~
2016年に発売された、ナーフ史上最大質量とも言えるブラスターがこのマストドンです。 巨体な上に単1電池6本を内蔵するということもあって重量はかなりのもの。おかげで肩掛けできるようにスリングベルトが付属しています。大きすぎて撮影ベース(ベビ
電装系をオミットしたおかげで価格は安く、約40ドル前後になるようです。