【新製品】「ナーフ・リミテッド」シリーズが爆誕!M41-Aパルスライフル

ナーフ新製品情報
画像:Hasbro

ナーフと言えばアベンジャーズやフォートナイト、HALOといった様々な映画やゲームとのコラボ製品も数多くあります。
どれもが再現度やデフォルメが絶妙・秀逸でして、その作品ファンのみならず作品を知らないナーフファンであっても、ついつい欲しくなってしまうものです。

 

ナーフ・リミテッドが登場

近年、それらコラボ製品の期待値(売れ行き)の高まりを受けてか、より再現度を増した「リミテッド」シリーズがナーフでも登場することが分かりました。

そういえば数ヶ月前には高価格帯のスター・ウォーズのマンダロリアン・ナーフなどもありました。

2021/8/18追記

上記のスター・ウォーズのマンダロリアン・ブラスターもLMTDにあたるようです。公式ショップではNERF LMTDのバッジが付いています。

ということは発売順で言えばM41-Aは第2段ということに?

マンダロリアンのナーフには前はLMTD表記はなかった気がするのですが、いわゆる「高価格帯の再現度を高めたナーフ」としてLMTDはどんどん増えていくかもしれませんね。

 

第1段は M41-A パルスライフル

HALOは深くプレイしたことはないのでゲーム内容については触れませんが、
↑指摘ありがとうございます。エイリアン2からの登場です。

映画「エイリアン2」作品内で登場するライフルがナーフとして完全再現されて販売されるようです。

ちなみに情報はコチラ、ハズブロ公式のオンライン販売サイトより。

HASBLO PULSE

https://hasbropulse.com/products/nerf-lmtd-aliens-m41-a-blaster

残念なことに日本からは購入不可な模様。

 

画像:Hasbro

うーん、これは格好いい。黄色い本体色がデザインとマッチしていますね。
サウンドギミックも有り。

 

画像:Hasbro

塗装や箱のデザインなど、もう完成品として仕上がっているレベルです。
従来のナーフのように「ちょっと色を差しておこう」とか「ロゴを塗ろう」とか不要なくらい。この製品単独で完結しているように思えるほど。

 

アンダーバレルランチャー

 

トリガーが全部で3つあるのが写真で分かります。

電動式ナーフということで、トリガーその2はメインブラスターのトリガー。その3はモーター起動用のスイッチということになります。

ではトリガーその1はなんだ?ということになるのですが

こちらの内部の透視図ではエアシリンダーがあります。つまり手動式のダーツランチャーのトリガーということになるんですね。
いわゆるアンダーバレルランチャー、サブウェポンというものになります。

ちなみにこちらはメガダーツ(赤いダーツ)を使用するようです。

 



 

側面には弾数計?

再び同じ図ですが。

イメージ図にはLED式のカウンターがあります。
商品写真によっては10だったり7だったり、整数で変化していますのでおそらくは弾数計なのかなーなんて思っていましたが

写真によっては「95」という数字が。弾数と言うか残りエネルギー??残弾%?
どのような動きになるのか気になります。

追記:情報いただきました

  • 任意の数字を設定可能
  • 撃つごとにカウントが減っていく

という機能があるそうです。残弾計として使うも良し、大容量マガジン(使えるかは不明ですが)にも対応できそうですし。
なによりも好きな数字をいれてロールプレイするも良し、いろいろ楽しめそう。

ツイッターにて教えていただいた方、ありがとうございます。

 

なお、この手のカウンターというと低価格帯ではシールだったりするんですが、さすが「リミテッド」ということでLED式できちんと動作するものになっています。

 

だたしお値段は「高価格」で

大変に惹きつけられるナーフではあるのですが、その分だけお値段も高めで94.99ドル。
2022年10月に発売予定。

→私も勘違いしてましたが、予約受付が2021年10月31日、発送が 2022年10月1日頃となります。つまり予約して受け取れるのは1年後。

そう考えるとなかなか勿体ぶるなぁ…と。

 

日本での発売は?

まず、このハズブロの公式オンラインショップが日本には無いことから、販路が拡大しない限りはこの「リミテッド版」の日本での販売は無いかな、と思います。

代行業者を使えば入手は可能だとは思われますが、輸送費などを考えるとかなりの高額になりそうです。総額で2万くらい?

 

追記:アマゾンで予約開始!

アマゾンで予約開始となりました。価格は17,490円。
なかなかの高額ですが、海外から買い付けるよりも送料を考えるとお得かも?

ちなみに受注生産になるようで、発売は2022年10月です。つまり令和4年。

タイトルとURLをコピーしました