【レビュー】ゾンビストライク Zボム(ダイナマイトとノコ刃)~ゾンビの群れに蹴りこめ!ダイナマイト入りボール~

2.0
ナーフ情報

【レビュー】ナーフ ゾンビストライク Zボム(ダイナマイトとノコ刃)

サイズ・重量 全長7~10cm  重量50g 発売年

シリーズ

2014?

ゾンビストライク

 入手先

 

ナーフ ゾンビストライク Zボムって?

ゾンビストライクシリーズとして販売されていたスポンジ製の小物アイテムがこのZボムになります。
全部で6種類+カラーバリエーションが販売されていました。
日本では未発売。

ハズブロではなくライセンス契約を受けたパーペチュアルプレイ社が製造販売していたのですが、2019年時点で事業停止らしく、入手が結構難しくなっています。

【ニュース】ナーフ チェーンソーの製造メーカーが事業停止していた?
パーペクチュアル・プレイって?「パーペクチュアル・プレイ」って皆さんご存じでしょうか。マチェーテやチェーンソウといったナーフの近接武器を製造販売しているメーカーです。もちろんナーフ公式のライセンス品です。ゾンビストライクシリーズだけでなく吹

 

パッケージはゾンビストライク

パッケージはオープンで中身の柔らかさを手で触れて確認することが出来ます。

玩具店に陳列されていたなら、ついついプニプニ押してしまいそう。

 

裏面には他のZボムのイラストが書かれています。これについては他のZボムシリーズと共通みたいです。

各ボムについては個別にレビューしています。

【レビュー】ゾンビストライク Zボム(グレネードとレンガ)~可愛い柔らかい爆弾とブロック肉~
【レビュー】ナーフ ゾンビストライク Zボム(グレネードとレンガ) サイズ・重量 全長7~10cm  重量50g 発売年 シリーズ 2014? ゾンビストライク  入手先   ナーフ ゾンビストライク Zボムって? ゾンビストライクシリーズ
【レビュー】ゾンビストライク Zボム(火炎瓶とハンマーヘッド)~黄色い可愛い危険なビン~
【レビュー】ナーフ ゾンビストライク Zボム(火炎瓶とハンマーヘッド)サイズ・重量全長7~10cm  重量50g発売年シリーズ2014?ゾンビストライク 入手先海外オークションなどナーフ ゾンビストライク Zボムって?...



開封:中身はボム2個

ラグビーボール、フットボールに突っ込まれたダイナマイトと重そうな歯車?の2個セット。

Zボム・ダイナマイト

内容品その1、ダイナマイト。

ボールの質感が非常に良く再現されています。ゴム臭がしそうなくらい。

もちろん全部スポンジ製です。おそらくZボムシリーズの中で最も出来がいいと思います。

 

手のひらに収まりやすい形状です。なんだかかわいい感じ。

導火線も再現されています。芸が細かくて面白いですね。

アメリカではボールにダイナマイトを突っ込むような元ネタってあるんでしょうか?

 

非常に柔らかいので当たったとしても怪我することはありません。

 

重量は42g。

 

全長9cmくらい。



Zボム・ソーブレード

実は歯車だと思っていたんですが、「Sawblade」ということからも回転ノコギリの刃だったみたいです。

妙に重厚感を感じるアイテムです。

細かい刻印がこれまたこだわりを感じられます。

 

横から見たところ。やっぱり歯車に見えます。

 

こちらも結構柔らかいです。当然ですが回転ノコギリといえども切れることはありません。

 

重量は22gとかなり軽いです。

 

直径は約7㎝。

操作方法など

操作方法は簡単です。

導火線に火をつけてゾンビの群れに蹴りこむだけ。

 

これまた冗談として、対人戦では投げつける武器は禁止されていることが多いです。ですのでもしお使いになる場合は事前に運営や主催者に確認するようにしましょう。

自宅で遊ぶ場合はナーフの的にするとか?

 



入手方法

精算メーカーが事業停止のようです。2019年9月時点では市中在庫はほぼ枯渇?

前に日本アマゾンでも並行輸入品が販売されていたようです。

一応、同シリーズのZボムはまだ米アマゾンで買えるようです。

総評

Zボムシリーズの中で最も完成度が高いと感じるパックがこのダイナマイトと回転ノコのセットです。元ネタがあるのか不明ですが、ボールに突っ込まれたダイナマイトとノコ刃という選択は本当に面白いところです。
初めて見る人、特にナーフに興味がある人であれば間違いなく食いつくはず。

本来は投げつけたりするような豪快な遊びを想定しているんでしょうけれども、特にこのパッケージはレンガパックより数が一段階減るようで入手性も低め、価格はやや高め。

個人的には造詣を楽しむというかナーフを飾る小道具やコレクターズアイテムとして置いておきたいなと思いました。

タイトルとURLをコピーしました